2009年10月25日

体験講座その2

 今日寒いね

 みなみなさまお元気かの

 最近家の向いにコンビニんできてさ

 毎日そこのアイスクリームのことが気になっちゃってしょうがないんだけどさ

 こう寒くなるとたいして欲しくもないな  

 ・ ・ ・っつーどうでもよろしい 0 8 7 4 !

 さて

 レザーグラフィック体験講座第二回目ー☆

 今回も楽しかったっス~

 前回とは打って変わって今回は少人数でマタ~リお勉強

 受講生はひよっこさんとシミーさんのお2人

     男子(´∀`)男子  ウヒョヒョ

 「携帯できる小物入れ」を作りました

 今回で2度目のひよっこさんはもう器用に慣れた手つきで

 静かに考えながらもどんどん作業を展開していましたね

 やさしい癒しの風景が彫り上がりました

 深い色もすばらしい!

 そして今回レザー初体験のシミーさん

 初めてなのに大胆な描きっぷりに彫りっぷり

 勢いがあって創作の意思がハッキリしているところは彼の生き方そのもの!

 ポップで超かわいい作品ができました

 あまりに楽しそうなので講師のわたしも参加!

 いっちょブリンギングアニマルちゃんでも彫ってみっかーってね
 
体験講座その2

 どうですか ステキでしょ?

 四隅にホックをつけて出来上がり
 
 旅行先での貴重品入れに活躍するこの携帯小物入れ

 革だから旅を重ねるごとにやわらかく味わいを増していくのがステキなところ

 レザーグラフィック講座は

 毎月 第2、第3金曜日  夕方6じ~8じ  静岡市古庄 シミーズコレクション で開催中

 わたしといっしょに革で遊びたいみなさんはぜひどうぞ

 楽しみにまってるよー(´∇`)ノ

 

 

同じカテゴリー(講座)の記事画像
生徒募集中!!
NHK
いっぱいきたよん
キャリフォーニャ!
すごいよ!ユカタンはんとう
7がつのおもいで
同じカテゴリー(講座)の記事
 Rana d'oroが再び島田にやってくる (2015-09-10 23:36)
 生徒募集中!! (2013-09-17 21:58)
 NHK (2011-09-18 07:40)
 いっぱいきたよん (2010-10-01 22:27)
 キャリフォーニャ! (2010-09-13 17:47)
 すごいよ!ユカタンはんとう (2010-08-30 18:22)
Posted by kumi d'oro at 22:35│Comments(12)講座
この記事へのコメント
こんばんわ
この前は お誘いしてくださりありがとうございました

しかし クミさん 娘 お友達には わるいのですが

うちの用事やら フェレット1頭マリアちゃんの世話があり シャンプ-
動物病院へ行くので おばあちゃんで生きているのが
ふしぎな 位なんです  超長生きで医師もビックリ

それで おかねも時間もかかるし 第2金曜日の日をかんがえてます

また条件が 揃ったら
お世話になりたいので お願いしたいです
シミコレさんにお尋ねしますね 
Posted by ミホリンミホリン at 2009年10月26日 17:28
とってもすてきですねぇぇ
ホントに参加したいんです!!
都合があわないだけなんですーー(^^;
いいなぁ 受講できた方ぁぁぁ。。。
うらやまし~~
いつか必ずいきますからねぇぇ♪
Posted by HIRO.HIRO. at 2009年10月26日 22:55
ミホリンさま

お忙しそうですね
またご都合のいい時にどうぞ
Posted by kumi d'oro at 2009年10月27日 15:42
HIRO.さま

お元気ですかー(^^)ノ
ありがとうございます
またHIRO.さんにお会いしたいです
Posted by kumi d'oro at 2009年10月27日 15:48
 ̄m ̄ 
講師が
作りたくなっちゃう気持ち
わかります☆

だって、
作りたいですよね。
生徒さんが
作っているの見ていると・・・。
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!) at 2009年10月27日 23:38
junkmanさま

わたしは教えるのが苦手なので
自分が実際にやっているところを
見ていただくのがいいのかなーってね
でもやっぱり
なにか表現しようとしている人を見ると
反射的に自分もやろうとしちゃうんでしょうね
Posted by kumi d'oro at 2009年10月28日 20:05
今日はお祝いを頂きありがとうございます。
センスのよさに感激しました!

昨日シミコレさんにてkumi先生とshimmyさんの
作品を見せていただきました。
とっても味わいがあって僕の好みでした。
実用的だし、グラフィックも出来るし最高の教材では!?
Posted by joyjoy at 2009年10月31日 18:31
joyさま
どういたしましてー恐縮です

そうなんですよ
この小物入れ
グラフィックの範囲が広くて彫りやすく
まさに最高の教材です
これからもいい教材のアイディアをいっぱい提供しながら
楽しくやっていきたいと思ってます
Posted by kumi d'oro at 2009年11月01日 13:15
kumi 先生★初体験のレザーグラフィック☆
とっても楽しかったです!
今まで作ってみたいと思ってはいたものの・・・
機会あって体験できたことで、革(レザー)について
より興味がわいてきましたョ!
出来上がったときの喜びは忘れられませんネ☆
また、つくりたいです!
想い描いたデザインが表現できるよう、カービングテクニック
身につけたいです!
Posted by shimmy at 2009年11月01日 19:02
先日はありがとうございましたm(..)m
いやぁ~、やっぱりレザーは楽しいですねぇ~^^
レザーが大好きだというのもあるけど、
その時の自分の想いでデザインが出来るのは、面白いです!^^!

すっかりお任せしてしまった仕上げも、
素敵に出来上がっていて嬉しかったです♪
またよろしくお願いしま~す^^v
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年11月01日 23:10
shimmyさん
初レザー体験楽しんでいただけてよかったです!
始めて革にカービングする時は緊張しちゃって
なかなか自由に描けないものですが
shimmyさんは最初っからガンガンいってましたね
そのうち自己流で彫り始めちゃったりして
改めてスゴい人だなぁって思いましたよ
一生懸命取り組んでくれてありがとうございます
今後かなり面白いものを作り出す可能性を秘めたshimmyさんの成長
楽しみに見届けたいと思います
いつも講座へのご協力本当にありがとうございます
Posted by kumi d'oro at 2009年11月03日 07:24
ひょっこさん
いつもご受講ありがとうございます
独自の世界を持ちながらどんどん上達していますね
「レザーが大好き」いいですね
ひょっこさんの静かに考えながら真剣に取り組む姿が毎回とても印象的です
レザーは基本的なテクニックを覚えればあとは自分でどんどん作れますからね
ひょっこさんはきっとかなりのレベルまで行ける方ですよ
次回も楽しみにしてます!
Posted by kumi d'oro at 2009年11月03日 07:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
体験講座その2
    コメント(12)