2009年12月27日

クリスマスたのしかった

 みなさんお身体はだいじょうぶですかい?

 ここんとこなんか身体の調子悪い方が多いようですが・・・

 今回の講座では残念ながら3人の受講者さんが体調をくずされてお休みでしたよ

 んー 心配だ

 しかしそんな中

 一人だけとーっても元気な受講者さんが登場してくれました

 レザーグラフィック講座ではもうおなじみの優等生!ひよっこさんです!ィエ~☆

 今回は初めての手縫いにも挑戦して ついにステキな名刺入れを完成させましたよ!

 初めてとは思えない見事な勘のよさ! すばらしい仕事っぷりでした

 んー マンダム

 その後は ~シリーズ来年の干支~ 「虎ちゃん」も制作

 シックでカッコイ~オシャレな虎ちゃんができましたよ

  

 途中で登場したレザー職人えーぼーさん ともいろいろお話ししながら

 みんなでワイワイたのしかったね

 アフターはみんなでシミコレクリスマスパーティーだっけねー^^

 シミコレさん 今年最後の講座を こーんなにたのしく締めくくらせていただきありがとうございました
 
 レザーグラフィック講座を受講してくださった皆さま本当にありがとうございました

 来年もたのしくやっていきたいと思っておりますのでまたよろしくお願いします

 今回お休みされたお三方
 
 制作の続きはまた来年のおたのしみということで・・・
 
 栄養とって 温まって グッスリ寝て ゆーっくり休んで

 はやく元気になってくださいね 

 おだいじに

  
Posted by kumi d'oro at 23:10Comments(6)講座

2009年12月14日

古庄はきょうも雨だった

 せわしなくなってまいりましたね

 ここんとこ毎日届くお歳暮のお菓子なんかをついつい食べすぎちゃって

 もはやDr.マーチン履くにはビジュアル的に限界を感じているクミドーロです

 太った人がいちばん履いちゃいけない靴だからねアレは

 さて、先週の金曜日 冷たい雨の降る中

 あったか~いシミコレさんの店内で恒例のレザーグラフィック講座が開かれました

 今回も賑やかですごーく楽しかったね

 こちらはひよっこさんの作品 きれいだなー 

 今回の作品は原色で明るめの色づけでしたが カービングダイで仕上げたらとても深みのある絵になりました

 
 こちらはミホリンさんのネコちゃん カワイイー 

 レザーグッズの王道カラーのチョイスで高級感も出ました こんで次回ステッチ入ったら超ステキ


 茶房‘遊’さんの 「やさぐれ虎ちゃん」 ヒュー!やってくれたぜ!

 このほとばしる個性!この方の勢いのいい筆づかいは作品を大きく見せますね お見事!


 毎回講座ではわたしが皆さんにいろんなことを教えていただいてます

 ありがとうございます

 今年の講座も残すところあと1回

 次回はは12月25日 クリスマス^^

 今度は雪が降ったらどうしよう

 そしたらホワイトクリスマスか

 それはそれでステキだね

 ではまた次回受講生のみなさんにお会いできるのを楽しみしてます!

 

 
   
Posted by kumi d'oro at 17:39Comments(6)講座

2009年12月10日

ヨーロッパは細かい

 ご依頼主さまの世界旅行の思い出のお写真をお借りして

 風景のスケッチを彫りましたよ

 
 

 主にヨーロッパですね

 建物を描いて彫るのってけっこう大変

 ロシアのあれとベネチアのあそこ!

 どんだけ細かいんだよ!

 しかし 適当に省略しちゃってそれらしくしてしまうのがわたしなのさ^^

 は?!曲がってる?!

 ふふふ 小さいことを気にするなよ

 だってこれ心象風景だから  つうかスケッチだから曲がっててもぜんぜんOKだし!(逆切れ)

 ↓これは彫って着色した革の表面にコーティングを施したところ

 

 つやがでて 全体の色が深くなりこの辺からだんだん革の高級感が出てきます

 そして ちょっとショッキングな画像

 

 なんと このきれいな表面に真っ黒いカービングダイという染料を塗りたくるのです

 でもすごくきもちいいんだよ この作業

 彫ったところにカービングダイが入り込んで

 

 これをふき取りながらだんだん磨いていくと・・・

 ↓このようなステキな風合いになってしまったりするからやめられない

 それまでの苦労をすべて忘れてしまう瞬間

 
 
 
 風景画ちゃんはおサイフになってお嫁に行きとってもかわいがられましたとさ 

 そしてクミドーロさんは納品後またもや完成写真を撮り忘れたことに気がつきましたとさ

 でめたし でめたし


 
  
Posted by kumi d'oro at 14:06Comments(11)定番の革絵サイフ

2009年12月01日

ほしいものを作るのさ

 今回は5人の方々が受講してくださいましたよ

 bon-a-rooさん 梅子さん kiitosさん ミホリンさん そして ひよっこさん

 ありがとうございました!

 今回も楽しかったなー すごーく勉強になった

 毎回驚かされるのは皆さんの作品に対するこだわり

 ちゃんとご自分の「ほしいもの」をわかっていて

 他には無いご自分の完全なオリジナルを作ろうとされる

 だから見ているわたしも楽しい

 きっとテキトーに人に合わせて「いいね~」みたいな買い物は絶対にしないタイプの方々なんだよね

 サイコー^^

 こちらは完成したbon-a-rooさんの作品 

 詩的情緒たっぷりでしょ?

 レザー初めてとは思えない完成度の高さ

 きっと日頃ものづくりをされている方は完成品のビジョンを自然に具現化できるんですね すばらしい!

 他の受講生さんたちの作品は完成してからのお楽しみ^^

 みんなすっごいの作ってんだから

 次回は完成に向けてがんばりましょうねー

 シミコレさん今回もご協力ありがとうございました

 あ それからそれから

 来年の干支のトラちゃんをこんな感じで↓レザーで作ってみたい方はご予約をどうぞ

 革に着色して形を整えるだけでこんなに立派なトラちゃんが出来ちゃうんだよ    手のりサイズです^^

 教科書通りに色づけしなくてもピンクやブルーのトラちゃんやホワイトタイガーちゃんにすることも出来るよ

 こちらは4名さま限定 お申し込みはシミコレまでっ(≧∀≦)

 


 
 

 
 



   
Posted by kumi d'oro at 19:04Comments(8)講座