2008年12月27日

モンクロシャチホコ

白くてフワフワしたまる~い頭

クルッと葉巻状に巻いた白い羽

葉っぱの上にのっかって、鳥のフンを擬態しているらしいが

これじゃまるでマツタケだ

マツタケのぬいぐるみだよ!

そのかわいらしさ!   わたしの昆虫史上最高峰!


撮影 せきれい

 モンクロシャチホコ(成虫)ちゃん!!


<撮影 せきれい様>

しかし 世にもかわいらしいお前は よりにもよって

    ・・・・・・・蛾なんだよな

手のひらに載せていい子いい子したいけど

やっぱり飛ぶんだよ!

バサバサとリンプンをまき散らして狂ったようにさ・・・・!

   うぁ~~~~~(@д@;) ブルブルッ

おーこわっ!想像しちゃった! あーもうだめだめだめだめ!


はぁーーーリアルモンクロシャチホコめっちゃこわっ!!!



  <女性恐怖症の魔法少女アニメオタクと全く同じ状態です>

 
現実逃避アニメ劇場 「魔法のモンクロシャチホコたん」  

このモンクロたんたちはぜったいに羽はひらきません 

羽をとじたままで しゅーっとまるで彗星たんのごとくお空をとびます☆彡 

りんぷんは少量できらきらでストロベリーのかおりがします

お花のにおいでおなかがいっぱいになるのでなんにもたべなくてもだいじょうぶです

だからうんちもおしっこもしません           

二本足で立つとまさにマツタケのようですが ぐらぐらしてすぐにたおれてちゃうんだって☆
 
魔法でなんとかしたいところだけれど 

おそろしいガギガギバガスズメ大王のリンプンを手に入れないかぎり魔法はつかえないのです

モンクロタンはちょっぴり涙を浮かべながら野原をコロコロころがっちゃうんだ☆

でもあたまがまる~くてマイクみたいだから転がるといっても

いっかしょで円をえがいてるだけなのです☆

さあ モンクロタンのゆかいなぼうけんのはじまりです☆彡 

なんだこれ (゜ω゜)

  

Posted by kumi d'oro at 20:39Comments(2)

2008年12月19日

BEACH GLASS

みなさん犬飼ってます?

わたしは以前柴犬飼ってました

かわいいよね 犬

なにがかわいいかって

前足から首にかけての毛並みとそこのにおいがかわいいんだよ




  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・  (´ー`)




さて!!  愛犬家のみなさん!

ワンちゃんといっしょにお食事できるステキなお店があるの知ってますか?

御前崎なぶら市場の向かい側に

  BEACH GLASS がありますよ!

さわやかで可憐な白いお花のような愛犬家の女の子

ナミちゃんがおいしいコーヒーをいれてくれます

新鮮なシーフードや南国風デザートをいただきながらリゾート気分♪

店内ではステキなグッズも販売していてワクワク!

自然の貝や流木で出来た優しくカワイイ置物やアクセサリーは

すべてナミちゃんのママの手作りなんです

 
ワンちゃんと浜辺やマリンパークの広ーい芝生の上でおもいっきり遊んだあとは

是非 BEACH GLASS でオサレなひとときを

ワンちゃん連れでないかたももちろんどうぞ!



  ナミちゃんのおサイフ

  ナミちゃんと愛犬 空くんがワイキキビーチでサーフィン
  
  ハワイ語で「美しい波と美しい空」と彫ってあります


  御前崎は今日もお散歩日和! BEACH GRASS前はいろんな「種類」のお客様でいっぱ~い!
  
Posted by kumi d'oro at 15:46Comments(0)定番の革絵サイフ

2008年12月15日

おめでとう

 
           こんなわたしが母親になれて 今日でちょうど10年経った

           今日は息子の10歳の誕生日






                   
              愛するキャットへ

        
      
            今日まで丈夫に育ってくれてありがとう
       

            これからも平気で本音でぶつかっておいで

            
            ママはけっして逃げないよ


            宇宙でいちばん大事でかわいいキャット


            お誕生日おめでとう
               


            
              ママより


     


          息子の落書き       『キノコちゃん』

 


  
Posted by kumi d'oro at 17:42Comments(6)カテゴリーなし

2008年12月12日

蛾 ザ・3rd

 
 しつこいようだが蛾が怖い

 冷蔵庫に貼り付けてあるヨナグニサンのポストカードが怖くてたまらない

 ではなぜそんなものを貼るのかって?

 闘っているからさ
 
 蛾の親玉、ラスボス YO・NA・GU・NI とな!

 どうせ挑むなら世界最大級!あのモスラのモデルにもなった沖縄県指定天然記念物!

 開張幅が30センチにもなるというバケモノだ

 

 日常に蛾を潜ませ目を慣らしながら次第に恐怖を克服していこうという作戦だ

 目の高さに貼るのが一番効果的だと思いきや 

 腰から下の野菜室あたりに貼ってあるのが最も怖い という興味深い結果まで得られた

 でもちょっとこのヨナグニサン

 あまりにも立派でキレイ過ぎる感がある どこか蝶々っぽいのだ

 もっとこうバサバサでボサボサでモッサリしてて

 地味な色なんだけど飛んだら毒々しいピンク色の目玉がうわぁーっと出たみたいなやつが

 本当は一番怖いんだ  ウチスズメみたいなやつだな うん

 やっぱスズメガ科、ドクガ科、カギバガ科、シャチホコガ科あたりが小型ながらも一番不気味なんだよな・・・

 だいぶ蛾に詳しくなってきたよ
 
 いいから早く描けってことだよな  
Posted by kumi d'oro at 16:23Comments(0)

2008年12月08日

コピポットのミキポット

御前崎に小さなかわいい白い三角屋根の建物がある  
 
今の時期は冷たい空っ風に吹かれながら

太平洋を真っ直ぐ向いてぽつんと建っている


  御前崎のカフェ kopipot コピポットだ


主のミキちゃんは小柄で真っ直ぐな目をした魅力的な女の子

引きこもりがちなわたしに外の世界への扉をくれたかけがえのない友達だ

社交的この上ない性格だが、ネイティブインディアンのメス狼のような孤高な雰囲気も持っている


タコライス、ロコモコ、トルティーヤ、ホットサンドなどの定番メニューから、その日限りのお楽しみメニューなど

すべて彼女の手作りのコピポットのオリジナルディッシュ! 実に手際よく作ってくれる

そして おいいしい!!!

食べて心が満たされる料理だ


わたしがお邪魔するといつもお客さんの若い女の子たちがミキちゃんに人生相談をしている

彼女は決してお世辞は言わない

しかしキッチンで手を動かしながら言葉を選び、ポツリポツリと発してくれるそれが

点滴のように若い女の子たちの心へ沁みわたっていくのだろうと思う


先月、岡本太郎の巨大壁画 『明日の神話』 が渋谷駅に常設された

その実物をはじめて目の当たりにして興奮しているわたしの横で

感動で言葉を失い涙をあふれさせていたミキちゃん


帰りの新幹線 床にふたりでちょこんと座って

わたしたちはアートに対し、かつての恋愛ほど命がけになれるのか真剣に話し合った

その日に答えは出なかったけど

わたしの心に住んでいる岡本太郎が言う 

無目的に、無意味なことに、うわぁーーーっと祭りのごとく命を燃やせ!

そんなことにつきあってくれるのは

ミキちゃんくらいしかいないような気がする

  
Posted by kumi d'oro at 19:26Comments(4)イベント

2008年12月05日

太陽と月

グラマラスで魅力的なとあるスナックのママさんがおサイフの注文を下さった

わたしが以前作った宇宙がテーマの作品を何処かで偶然ご覧になりとても気に入って下さったのだ

あれと同じのでいいから作って とおっしゃったけど わたしは同じものは2度作ら(れ)ないので

ママさんのイメージで宇宙を表現してみた

わたしがいつもお会いするのは昼間  太陽のようにかわいくて暖かいキュートな女性だ

ライザ・ミネリにちょっと似ている

そしていつもお帰りになる時 お仕事のお邪魔しちゃってごめんなさいね それでは と

とてもエレガントで美しいお辞儀をされる 

わたしが仕事場の隅っこにこっそり飾ってあるアニメキャラクターのフィギュアを見つけて

あら!!かわいいー! ステキー! と少女のようなお顔をされたのが強く印象に残っている

夜のスナックでのお姿は拝見したことはないけれど、きっとあのかわいい笑顔と包み込むようなやさしさで

月明かりのようにお客様のこころを癒していらっしゃるにちがいない



太陽と月のおサイフ sunnyside 


太陽と月のおサイフmoonlightside
  
Posted by kumi d'oro at 17:12Comments(4)定番の革絵サイフ

2008年12月04日

松尾貴史

松尾貴史ちょっと気になる

気の利いた鋭いコメントとかもいいね

悪役やってくれないかな シリアスなやつ

冷血な香港マフィアとか似合うだろうね

あの襟足がアジアの夜景にぴったりだ

それとも氷のような敏腕弁護士?

でも脱いだら背中の彫り物がすごかった!なんてのもツボだな

クールでスマートな男性だけに

あのコジャレたメガネが戸惑いで曇っちゃうところが見てみたいな



  
Posted by kumi d'oro at 17:09Comments(2)雑記