2009年05月15日

中国的ラブリー パート2

<きょうの一句>



た の む か ら

霊 と か 言 わ ん で

お く ん な さ い



みなさんコンニツワ☆

科学の子kumi d'oroでごわす

上の俳句とは全く無関係ではございますが

本日も前回に引き続きたのしい中国製着ぐるみのご紹介ダニ☆



まずは「これぞ着ぐるみ!」王道を行くおともだちィエ~


んーチェックのサロペットがまさに王道だ!



むかし狐ヶ崎ヤングランドにこんなのいたっけな~

人気なさそうだったから気を使って握手してあげたら

急にテンション上がっちゃって追いかけまわされて後悔したっけ



この子の笑い声は「ケヘへッ!」に決定でしょ!



次~ とってもシンプルなおともだち


「雪男」 着ぐるみ界ではレアな存在?


「白熊」 シンプルすぎます 熊というより紀州犬?



「兎」 このコめっちゃカワイイ~! 



そして蛾ちゃん!!


この2匹は普通にほしい!将来蛾のイベントやる時にこいつらが会場を盛り上げるのさ!(夢)

蛾のイベントって何やるんだ??



お次はちょっと怖~いおともだち


商品名 「ねずみ」?? 中の人がのぞいてるwwwこわいよwww


商品名 「目閉じるウサギ」  これは怖い 本当に怖いってこういうことなんだよな・・・


商品名 「リスクマ」  リスクマおまえほんとはキイロスズメバチだろ



最後にわたしの同級生をご紹介!


ともおくんです! 見よこのカワイイ挙動&上目使いを!

こーんなカワイイパンダ職員のいる島田市最高だべ?!

でもなぜかいつもわたしに対して敬語なんだよなー

避けてんのか?おい



さて 2回にわたりおおくりしました「中国的ラブリー」着ぐるみ探訪 いかがでしたか?

ホントたくましい国ですよ 中国って国は

もっと知りたい方は是非 ここをクリックしてみて

とんでもないデザインの着ぐるみちゃんの数々に

きっとあなたも度肝を抜かれることでしょう

それでは 再見~!
  
Posted by kumi d'oro at 15:31Comments(2)雑記