2009年06月28日

失いたくないもの

 車から降りてドアを閉めた拍子にピアスを片方落とした

 大きなフープは微かな音を立てて弾み車体の下に転がって入っていった

 駐車場にかがんで車の下を覗くとピアスは車体の下ほぼ真ん中で光っていた

 思い切り腕を伸ばしても届く距離ではない

 わたしはアスファルトに腹ばいになり頭を車の下に突っ込んでピアスに手を伸ばした

 そしてその瞬間 車の下で絶命するという感覚を味わった



 自分の愛車の見慣れぬ暗く煤けた機械としての部分を見上げて

 こんな重たそうな鉄の塊とアスファルトにすり潰されるのかと思うと

 アドレナリンが体中をかけめぐり脳が窒息しそうだ

 気をつけていたとしても 事故に巻き込まれれば

 ある程度の確率であきらめなきゃならない時がある

 アスファルトの上で自分の命が消えていく

 不意に訪れた死をその瞬間に受け入れられるのか

 カエルのようにつぶれて

 遺言もなしで逝きたかないよなー

 しかし

 自分の死そのものより怖いものがある

 わたしの死を受け入れなければならない遺された息子の絶望だ

 なぐさめようにも

 「ママはもう痛くないからだいじょうぶだよ」 なんて死んじゃったら言えないもんなー

 キツイ話だけど普段から死について話し合っておくのもいいのかな

 でも逆に息子や愛する人が死んじゃったら
 
  ・ ・ ・ ・ ・ ・

 あーーーだめだめだめ! やだやだやだーーー! 

 そんなの絶対だめだから!

 もうやめた! 思考停止

 でもこの世にはそんな想像を絶する苦しみを抱えて生きている人がたくさんいるんだなぁ

  ・ ・ ・ ふぅー

 アスファルトに張り付いた重たい体を起こしてピアスをつけなおした

 サイドミラーに映る40半ばの女の顔

 いまだに命がけなんて言葉を好んで使っているわりには

 絶対に失いたくないものがちゃんとある

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
Swimmer
Ryan Shaw!!!
受賞
人生積み減らし
痛い車
中国的ラブリー パート2
同じカテゴリー(雑記)の記事
 Swimmer (2010-06-16 21:49)
 Ryan Shaw!!! (2010-04-30 10:01)
 受賞 (2010-03-08 11:00)
 ブログ1周年 (2009-11-02 21:50)
 kumi d'oroの正体 (2009-09-19 19:06)
 人生積み減らし (2009-09-11 18:45)
Posted by kumi d'oro at 15:05│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
高校2年生の時、大切な友を交通事故で失った。
一緒に帰ろうと言ってきた彼を「バンドの練習があるから」と、一人で帰してしまった。
そして、彼は二度と帰らぬ人となってしまった。
彼のお葬式は、中学時代の仲間が久しぶりに顔を合わせる悲痛な同窓会となった。
中学3年の時、彼とも僕とも同じクラスだった女子が、僕の顔を見るなり「久しぶりね」と泣きながら微笑んだ。

僕にとって失いたくないもの、それは「友」。

家族の絆を失い、勤務した経歴も失い、ほとんど全てを失ってしまった現在、僕に残された数少ない「失われずにすんだもの」、それは「友」。

仕事もまだ決まらず、安ホテルを転々として住む所もない、こんな状況で同窓会の幹事などやってる場合ではない。普通は。

しかし、僕にとって、笑顔で再会できる同窓会の幹事をやれることは至上の喜びなのである。

失って初めて気付く、その大切さ。
ダルマ・ザビはその大切さを失う前に気付いたのである。
坊やにしてはよくやったほうだね。
Posted by ダルマ・ザビ at 2009年06月30日 21:51
大切に思うものがあるってしあわせなことだよね
でもね
たとえ周りのもの最後まで全て失ったとしても
それは大変な絶望であるけれども
自分の価値がなくなった訳じゃないんだよ
自分の価値は相対的ではなく絶対的なものなんだから
これからまた新たに大切なものを増やしていけばいいんだよ
同窓会よりステキなことだってきっとあるさ
でもまあ幹事さん気合入れて取り組んで下さってありがとうございます
わたしもなつかしい友達に会えるの楽しみにしてます
たくさん集まってくれるといいね
Posted by kumi d'orokumi d'oro at 2009年07月01日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
失いたくないもの
    コメント(2)