2009年02月17日

マダガスカル

みたよみたよ!みましたよー!

昨日のBSハイビジョン 幻の巨大スズメガの謎に迫る! うひゃー!!

「蛾やるよ」ってメールくれたみなさんありがとうございました!

大興奮の1時間50分でしたわい!

先ずは

マダガスカルオナガヤママユたんキターーーーー(゜∇゜)ーーーーーッ!!!トロピカルイエローモフモフオナガァァァーーーーーーーキモーーーーース!!!!

でもあんがいおとなしくていい子でしたね

心やさしき昆虫写真家 海野和男さん すばらしい方ですね



そして夜 紫外線ライトに照らされた白いシーツに集まってくるギャー(蛾)のたいぐん!!

蛾の大漁節 ハトヤの大漁宛だぜ

つつかれたら目玉模様だして威嚇してきたwww 

なんでぜんぜんにげないの?  不気味www

しかし飛来してきたほとんどの蛾が何科ってすぐ判るようになっちゃった自分も怖かったよ

その場にいたら間違いなく恐怖で気絶するけど是非参加してみたい この灯火採集

絶対安全な透明バリアーの中に入って絶叫しながら飛び回る蛾を堪能してみたい いつの日か



そして幻のキサントパンスズメガたん登場!

地味でふつうに怖い大きいスズメガでした

「体が親指ぐらいあるぞ」 とか 「筋肉が発達してるから力がすごいぞ」 だとかもう

リアルに怖くて気が変になりそうでしたよ

20センチ以上ある長い口吻(こうふん)を びよぉーーーーんって無理やり伸ばされるシーンは

とてもじゃないが直視できず 布団のスキマからのぞいてましたわいwww  



独自の進化を遂げたマダガスカルには面白いいきものがいっぱいでした

でも蛾のデザインに関しては日本の蛾も負けず劣らずキモスでGOですよ 種類も豊富だしね

以前のわたしは「蛾なんか怖いから絶滅してくれ」とまで思っていました

ひどいよね 

今では一匹でも多くの蛾が農薬や森林伐採に負けずしあわせに暮らしてほしいと願っています 

わたしから遠く遠く遠く離れた場所で 

おまんら!がんばれよー!



マダガスカルオナガヤママユ♀こんなかんじだったっけかなー      
マダガスカル












同じカテゴリー()の記事画像
出てこいやー
偏った愛
不審なわたし
蛾 帰還
蛾・上京
テディー・モス
同じカテゴリー()の記事
 出てこいやー (2010-06-02 13:17)
 偏った愛 (2009-10-04 20:47)
 不審なわたし (2009-05-26 17:02)
 蛾 帰還 (2009-04-17 20:22)
 蛾・上京 (2009-04-10 16:37)
 テディー・モス (2009-03-09 20:04)
Posted by kumi d'oro at 20:52│Comments(2)
この記事へのコメント
ネエねえ知ってる、中学校の体育館にすんごい沢山、蛾がいたんだyo
Posted by まいっか at 2009年02月19日 17:15
思春期の殿堂に蛾の大群!?
こわ杉すな~(゜д゜;)
Posted by kumi d'orokumi d'oro at 2009年02月20日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マダガスカル
    コメント(2)