2008年11月04日
Rana d'oro とは

イタリア語で『金のカエル』という意味なんですよ。
わたしのアトリエ兼お店の名前。
写真は自作の看板です。 今年の夏がんばって作りましたー。
なぜ、イタリア語なのか?
10年ほど前まではイタリアの高級革製品を取り扱うお店だったからです。
ではなぜ、カエル??
金のアマガエル(突然変異種)のうつくしさに魅せられたからです。
(´ー`)
当時販売していたノンブランドのイタリア製バッグの数々が
とても魅力的で まだ日本では珍しく
レアな存在 = 金のカエル
当店には金のカエルがいっぱいですよ~。(カエル嫌いな方ごめんなさい)
という意味をこめてのネーミングでした。
当時遠くから足を運んでくださったファンの方やお世話になった大勢のお客様
お元気でいらっしゃいますか?
あの頃のイタリアーノ全開のRana d'oroをかわいがってくださいまして
本当にありがとうございました。
あれからずいぶんご無沙汰してしまいましたが
この場をかりて、ごあいさつ申し上げます。
そして
現在ではかつてのセレブ感などはどこにもございませんこの工房にて
このわたくしこそが金のカエルとなって!
突然変異的な革製品をつくりつづけている日々でございます。
だから店名もそのまま。
「あのちょっと変わった子」は、やっぱりちょっと世間からはみ出しながらも、
しかし、いたって真剣に
このようなものを↓つくっています。

つくりつづけています!

革ボックスぽっち付
(´ー`)
ではごきげんようー。
Posted by kumi d'oro at 16:15│Comments(0)
│皮革作品