2011年09月24日
海一家
このわたくしを訪ねて 島田(実家)→静岡と
焼津からめっちゃかっくいーFamilyが訪ねてきてくださいましたよ!
フラを踊るステキな奥様K-coさん、イケメンサーファーのご主人と超カワイーモヒカンboys!!
勝手に命名「海一家」☆彡
その海一家が明るくて楽しいおサイフになりましたよ^^
フラガール=K-coさん、ご主人=海、はるとくん=太陽、よしとくん=ヨット
絵の中にご家族のメンバーが描かれています
これはK-coさんの粋なアイデア!

こちら側はハワイアンホヌをアレンジ
ハワイの古代文字を使ったりして、ご一家を表現させていただきました^^

愛する家族をサイフにして持っているって
なんて誇り高くステキな女性なんだ!
K-coさん ありがとうございました~
God bless the海一家!!
革絵のご注文は → シミコレ
NHKカルチャー 生徒募集中!
焼津からめっちゃかっくいーFamilyが訪ねてきてくださいましたよ!
フラを踊るステキな奥様K-coさん、イケメンサーファーのご主人と超カワイーモヒカンboys!!
勝手に命名「海一家」☆彡
その海一家が明るくて楽しいおサイフになりましたよ^^
フラガール=K-coさん、ご主人=海、はるとくん=太陽、よしとくん=ヨット
絵の中にご家族のメンバーが描かれています
これはK-coさんの粋なアイデア!
こちら側はハワイアンホヌをアレンジ
ハワイの古代文字を使ったりして、ご一家を表現させていただきました^^
愛する家族をサイフにして持っているって
なんて誇り高くステキな女性なんだ!
K-coさん ありがとうございました~
God bless the海一家!!
革絵のご注文は → シミコレ
NHKカルチャー 生徒募集中!
2011年09月03日
極楽ザイフ
どうも~ みなさま スラマパギ~
今回はバリ島アジアンなオサイフのご紹介
御前崎在住、バリ島を愛する美しいエキゾチックサーファー☆イムラさまのリクエストは
パラダイス バリ島 波乗り ビキニ 虹 そして
・・・弥勒菩薩
ちーん
拙者、初めて仏像彫りました
弥勒菩薩、彼女の守護菩薩さんなんだそうです
どうですかこれ 傾げたお顔がかわいいのぉ

海に蓮は咲かないけれど
パラダイスだからいいんだよ
漆塗りのボードがイカしてる
波乗りセクシー菩薩美女の出来上がり

イムラさま お待たせしました!
テリマカシバニャ~!!
今回はバリ島アジアンなオサイフのご紹介
御前崎在住、バリ島を愛する美しいエキゾチックサーファー☆イムラさまのリクエストは
パラダイス バリ島 波乗り ビキニ 虹 そして
・・・弥勒菩薩
ちーん
拙者、初めて仏像彫りました
弥勒菩薩、彼女の守護菩薩さんなんだそうです
どうですかこれ 傾げたお顔がかわいいのぉ

海に蓮は咲かないけれど
パラダイスだからいいんだよ
漆塗りのボードがイカしてる
波乗りセクシー菩薩美女の出来上がり

イムラさま お待たせしました!
テリマカシバニャ~!!
2011年06月08日
ワイキキキー!
アロハのまち相良にお住まいの
お花とハワイアンが大好きなお客様からのご注文

ダイアモンドヘッドが染まる程の大きな虹は空からの素敵なおくりもの
ハワイのことわざ “No rain, no rainbow.”
雨が降らなきゃ虹はでません
そう 辛いことの後にはきっといいことがあるのだよ ^^

裏面はプルメリアさんとモンステラさんの南国コンビ
情熱的な革のテカリを末永くお楽しみください
マハロ!!
お花とハワイアンが大好きなお客様からのご注文

ダイアモンドヘッドが染まる程の大きな虹は空からの素敵なおくりもの
ハワイのことわざ “No rain, no rainbow.”
雨が降らなきゃ虹はでません
そう 辛いことの後にはきっといいことがあるのだよ ^^

裏面はプルメリアさんとモンステラさんの南国コンビ
情熱的な革のテカリを末永くお楽しみください
マハロ!!
2011年03月13日
2011年01月12日
インドへ行ったキリン
「キリンやシマウマや太陽がいて、インドっぽいおサイフ」という
難しいお題でご注文をくれたのは、魅力的なアジアンビューティー茜ちゃん
キリンがインドに! まさにオリジナル!
こりゃあおもしろい!ってことで
デザインしながらわたしの頭に浮かんできたお話とともにご紹介します
「インドへ行ったキリン」
キリンはその長い首をぐーんと伸ばせば、サバンナの地平線のずっとずうっとその遥か先まで見えるのです。
天を衝く山脈の麓で静かに雨を吸い込む大草原や、きな臭い土煙りの舞う国と国の境目までも。
キリンは、毎朝東の果てから昇る朝日に照らされて、緑に輝く、インドと呼ばれるその美しい国が大好きでした。
サバンナでは見たこともない大きな葉を広げ、のんびりと揺れる木々の間を、極彩色の生き物たちが飛び交い、
大河はその広い水面に、黄金の朝日の粒子をキラキラと躍らせて、滔々と流れています。
不思議な形をした建物に、金色の雲が吸い寄せられ、そしてそれは心地よい音楽へと変わり流れていきます。
夢のような風景が、キリンを夢中にさせました。
茜空のピンク色をした、大きな蓮の花がにょきにょきと生えている池に、金色の魚が跳ねていました。
「あのお池のお水はきっと甘いんだろうな・・・ ああ!あの大きな蓮のお花を枕にして眠れたらどんなに素敵でしょう・・・。」
キリンがゆっくり目を閉じると、蓮の花の甘くすがすがしい香が辺り一面に漂っているのでした。
・・・・・・
こんなかんじのおサイフです
アフリカのキリンちゃんたちは一生立ったままで寝てるって知ってました?
しかも、かすかな気配や物音で目が覚めちゃうから、生涯ろくに眠っていないらしいですよ
そんなキリンちゃんの首をちょっとお休みさせてあげました^^
茜ちゃんありがとう お待たせしました 気に入ってくれてうれしいよ(^-゜)
2010年06月28日
ニャンコ先生
袋物作家 梅子さん からのオーダー
「猫のお財布」


わたしがカワイイと思う猫のポーズを
梅子さんのお好きなピンク地に日本画っぽい仕上がりで描いてみました
いやぁ~ ねこ難しかー!!
まじ緊張しました
だって梅子さんだよ
猫は知り尽くしてらっしゃいますからね あの方
わたしにご注文下さってありがとうございました
光栄です
勉強になりました
やっぱ日頃のスケッチはサボっちゃだめだすな
絵だって毎日のトレーニングは必要だす
わし がんばるだす!
にゃんこせんせーいっ!!
カァー カァー (カラス)
「猫のお財布」


わたしがカワイイと思う猫のポーズを
梅子さんのお好きなピンク地に日本画っぽい仕上がりで描いてみました
いやぁ~ ねこ難しかー!!
まじ緊張しました
だって梅子さんだよ
猫は知り尽くしてらっしゃいますからね あの方
わたしにご注文下さってありがとうございました
光栄です
勉強になりました
やっぱ日頃のスケッチはサボっちゃだめだすな
絵だって毎日のトレーニングは必要だす
わし がんばるだす!
にゃんこせんせーいっ!!
カァー カァー (カラス)
2010年06月25日
太陽と月 2010
おととしも同じテーマのサイフを作ったけど
今年の絵はガラリと変わった
すごくわたしっぽい太陽と月のサイフ
太陽サイドのコンセプト
生命を育む愛に満ちたエネルギーフロム宇宙ー^^
どんな命だってかわいくてしょうがないんだよ
分け隔てなく抱きしめてくれる愛の恒星の実体

月サイドのコンセプト
ずーっと空から地球の歴史を眺めていたので大概のことは知ってます
大好きな地球のものまねしたりして遊びます
だまってニコニコ見守っているやさしい衛星ちゃんの夢

太陽系の住人としての自覚を促がすキャンペーン実施中!なサイフ
地球の大自然(ウチの植え込み)とうまく溶け合ってやがるぜ
考えてみたらさー
「大地にどっしりとふんばって」とかいったって
実際は宇宙空間をビミョーなバランスを保ちながら浮かんでんだよね?!あたしら
浮いてる球に引力なんていうハッキリしないものではりついちゃってさ 笑
おもしれえな
2010年03月29日
やっぱ愛
フラワーアトリエ Atelier ALLUREの a ちゃんはお花の先生
色白でえくぼがちょーかわいいメガネっ娘だい
アキバ系読者諸君! 萌えるやろ~^^
でもケータイの着うたはアニソンではなくジャニーズ系だったような・・・
やっぱ好みはジャニ系かい
まあ人生そんなもんだよ おまいらもテキトーにがんがれ
さて
そんな彼女からおサイフのオーダーいただきましたのは昨年の 夏? (遠い目)
ハートでゴールドで明るーいおサイフってことでデザインの依頼を受けました
でもただカワイイハートだけじゃつまらない
今回わたくし愛をテーマにデザインさせていただきました
A面はハートが生き生きと広がりながら道を作っていく感じ
右端で鳥さんが求愛ダンスもしてるんだよ いるじゃん あのオスが羽広げてがんばるカワイイ鳥
“Love will find the way” 道はやっぱ愛が示してくれるっちゅーことぜよ
愛をもって解決するとスッキリすること多いもんね

B面は大きくてあったかい愛
“Love is what makes you smile when you're tired”
もうクタクタで死ぬほど疲れてる時でもさー 思わずにっこり微笑ませてくれるもの
それもやっぱ愛なんだよね

a ちゃん長い間お待たせしてごめんけね
やさしく大きな愛でひ弱なボクをゆるしてください 横浜銀蠅 翔 より
色白でえくぼがちょーかわいいメガネっ娘だい
アキバ系読者諸君! 萌えるやろ~^^
でもケータイの着うたはアニソンではなくジャニーズ系だったような・・・
やっぱ好みはジャニ系かい
まあ人生そんなもんだよ おまいらもテキトーにがんがれ
さて
そんな彼女からおサイフのオーダーいただきましたのは昨年の 夏? (遠い目)
ハートでゴールドで明るーいおサイフってことでデザインの依頼を受けました
でもただカワイイハートだけじゃつまらない
今回わたくし愛をテーマにデザインさせていただきました
A面はハートが生き生きと広がりながら道を作っていく感じ
右端で鳥さんが求愛ダンスもしてるんだよ いるじゃん あのオスが羽広げてがんばるカワイイ鳥
“Love will find the way” 道はやっぱ愛が示してくれるっちゅーことぜよ
愛をもって解決するとスッキリすること多いもんね

B面は大きくてあったかい愛
“Love is what makes you smile when you're tired”
もうクタクタで死ぬほど疲れてる時でもさー 思わずにっこり微笑ませてくれるもの
それもやっぱ愛なんだよね

a ちゃん長い間お待たせしてごめんけね
やさしく大きな愛でひ弱なボクをゆるしてください 横浜銀蠅 翔 より
2010年03月09日
†赤い薔薇†黒猫≠Rock
「赤い薔薇と黒猫と十字架のおサイフを作って。」
超ビジュアル系ロックテイストなこのご依頼
思わず「Gacktとか好きでしょ?」って聞いちゃった
でもご依頼主さまは特にロックテイストがお好きという訳じゃなかったのです
黒ねこちゃんと薔薇が大好きなkirikoさんからの
これはHOLLYなご依頼だったのです!
デザインのモチーフを聞いただけでだけで
「クロス†=Rock」なんて安直な図式を一瞬でも思い描いてしまったわたしをお赦しください(懺悔)
kirikoさんはわたしのレザーグラフィックの生徒さんでもありんす
様々なイベントを企画運営しちゃうステキな起業家
大人の出会いのための会員制クラブも運営していらっしゃいますのよ うふふ
さてさて どうだいこの十字架は

わたしはクリスチャンでもないし詳しいことはよくわからんけど
曲がりなりにも一生懸命生きてそこに立っているような
力強く骨太でパワフルな十字架を描きたかったの
スッキリとした左右対称にはあえてしたくなかったんだよね
だってせっかく革に彫るんだから いきものくさい方がいいかと思ってね
聖なる黒ネコたん2匹が迷える子羊を導きます ニャロメ!
こちら側は全面ゴールドに黒ネコたんと ご希望の「Charis」の文字

Charis(カリス)ってギリシャ語で「感謝」って意味なんだって ふーん
まてよ カリスって誰かいたなぁ あーそうそう ドライフラワーでいろいろカワイイもん作ってるカリスちゃんだよ!
元気にやっとるけー God bless you,too!
超ビジュアル系ロックテイストなこのご依頼
思わず「Gacktとか好きでしょ?」って聞いちゃった
でもご依頼主さまは特にロックテイストがお好きという訳じゃなかったのです
黒ねこちゃんと薔薇が大好きなkirikoさんからの
これはHOLLYなご依頼だったのです!
デザインのモチーフを聞いただけでだけで
「クロス†=Rock」なんて安直な図式を一瞬でも思い描いてしまったわたしをお赦しください(懺悔)
kirikoさんはわたしのレザーグラフィックの生徒さんでもありんす
様々なイベントを企画運営しちゃうステキな起業家
大人の出会いのための会員制クラブも運営していらっしゃいますのよ うふふ
さてさて どうだいこの十字架は

わたしはクリスチャンでもないし詳しいことはよくわからんけど
曲がりなりにも一生懸命生きてそこに立っているような
力強く骨太でパワフルな十字架を描きたかったの
スッキリとした左右対称にはあえてしたくなかったんだよね
だってせっかく革に彫るんだから いきものくさい方がいいかと思ってね
聖なる黒ネコたん2匹が迷える子羊を導きます ニャロメ!
こちら側は全面ゴールドに黒ネコたんと ご希望の「Charis」の文字

Charis(カリス)ってギリシャ語で「感謝」って意味なんだって ふーん
まてよ カリスって誰かいたなぁ あーそうそう ドライフラワーでいろいろカワイイもん作ってるカリスちゃんだよ!
元気にやっとるけー God bless you,too!
2010年02月16日
地球サイズの愛
「私、シロナガスクジラに憧れてるんだよ。」
クジラとプルメリアのサイフのご注文をくれた尚子ちゃんが言ったその言葉に
わたしの原始の血が騒いじゃったよ

人間が野生動物に憧れてるって最高にステキな言葉だよな
おおらかな地球サイズの愛を感じる
ハイテクメカや抱えきれぬ程の知識を持ってたところで
この地球上で人間がいちばん偉いってわけじゃないからね
野生とは決して馴れあうことはないけれど
同じ生き物同士
お互い誇り高く生きようじゃマイカ!

保育士の尚子ちゃん
おいしいイチゴも生産してるんだぜ

御前崎でのびのびといい子育てしてるんだろうな
道端の虫なんかとも仲良さそうだよ
尚子先生とお散歩する子供たちのキラキラした表情が目に浮かぶ
クジラとプルメリアのサイフのご注文をくれた尚子ちゃんが言ったその言葉に
わたしの原始の血が騒いじゃったよ

人間が野生動物に憧れてるって最高にステキな言葉だよな
おおらかな地球サイズの愛を感じる
ハイテクメカや抱えきれぬ程の知識を持ってたところで
この地球上で人間がいちばん偉いってわけじゃないからね
野生とは決して馴れあうことはないけれど
同じ生き物同士
お互い誇り高く生きようじゃマイカ!

保育士の尚子ちゃん
おいしいイチゴも生産してるんだぜ

御前崎でのびのびといい子育てしてるんだろうな
道端の虫なんかとも仲良さそうだよ
尚子先生とお散歩する子供たちのキラキラした表情が目に浮かぶ
タグ :シロナガスクジラ
2009年12月10日
ヨーロッパは細かい
ご依頼主さまの世界旅行の思い出のお写真をお借りして
風景のスケッチを彫りましたよ


主にヨーロッパですね
建物を描いて彫るのってけっこう大変
ロシアのあれとベネチアのあそこ!
どんだけ細かいんだよ!
しかし 適当に省略しちゃってそれらしくしてしまうのがわたしなのさ^^
は?!曲がってる?!
ふふふ 小さいことを気にするなよ
だってこれ心象風景だから つうかスケッチだから曲がっててもぜんぜんOKだし!(逆切れ)
↓これは彫って着色した革の表面にコーティングを施したところ

つやがでて 全体の色が深くなりこの辺からだんだん革の高級感が出てきます
そして ちょっとショッキングな画像

なんと このきれいな表面に真っ黒いカービングダイという染料を塗りたくるのです
でもすごくきもちいいんだよ この作業
彫ったところにカービングダイが入り込んで

これをふき取りながらだんだん磨いていくと・・・
↓このようなステキな風合いになってしまったりするからやめられない
それまでの苦労をすべて忘れてしまう瞬間


風景画ちゃんはおサイフになってお嫁に行きとってもかわいがられましたとさ
そしてクミドーロさんは納品後またもや完成写真を撮り忘れたことに気がつきましたとさ
でめたし でめたし
風景のスケッチを彫りましたよ


主にヨーロッパですね
建物を描いて彫るのってけっこう大変
ロシアのあれとベネチアのあそこ!
どんだけ細かいんだよ!
しかし 適当に省略しちゃってそれらしくしてしまうのがわたしなのさ^^
は?!曲がってる?!
ふふふ 小さいことを気にするなよ
だってこれ心象風景だから つうかスケッチだから曲がっててもぜんぜんOKだし!(逆切れ)
↓これは彫って着色した革の表面にコーティングを施したところ

つやがでて 全体の色が深くなりこの辺からだんだん革の高級感が出てきます
そして ちょっとショッキングな画像

なんと このきれいな表面に真っ黒いカービングダイという染料を塗りたくるのです
でもすごくきもちいいんだよ この作業
彫ったところにカービングダイが入り込んで

これをふき取りながらだんだん磨いていくと・・・
↓このようなステキな風合いになってしまったりするからやめられない
それまでの苦労をすべて忘れてしまう瞬間


風景画ちゃんはおサイフになってお嫁に行きとってもかわいがられましたとさ
そしてクミドーロさんは納品後またもや完成写真を撮り忘れたことに気がつきましたとさ
でめたし でめたし
2009年11月21日
ゴッホふう
海岸ににうちよせられた貝殻をつかって
↓このようなかわいいシェルアートをお作りになるステキな女性が今回のお客様



御前崎にあるドッグカフェ「ビーチグラス」のオーナーさまからのご注文
かなり凝ったおサイフのご依頼をお手紙にていただきました
『・・・昔からゴッホの絵が好きなので、いつか糸杉の風景の中に立ってみたい、
南フランスのアルルの街に行ってみたいという夢があります。
あと、私が生み出したシェル犬<ソラ>を絵の中に置いてください。出来たら縦使いで・・・』
うーん ゴッホか ・ ・ ・ ・ ゴッホの ホ が チ になったら ゴッチだな
一字違いでこの違い! アジカンのゴッホ 笑 おもしれー
などと思いを巡らせながら、かなり長いお時間をいただきやっと完成しましたのがこちら


お客様の愛犬ソラくんが幻想的な風景の中で遊んでます
ゴッホ風でしょ ^^; あくまでゴッホ「ふう」だからね
『守ろう!著作権☆』
縦位置もゴッホも初めての経験でしたが
なかなかいいよゴッホ 革と相性いいしな
まぁなんとか気に入っていただけたようなので めでたしめでたし
御前崎ビーチグラスはワンちゃんもいっしょにお食事できるカジュアルなカフェだよ
シェルアートをはじめ魅力的な雑貨やセンスのいいペットグッズも販売してます
場所は御前崎なぶら市場の向かい側
↓この看板が目印

↓このようなかわいいシェルアートをお作りになるステキな女性が今回のお客様



御前崎にあるドッグカフェ「ビーチグラス」のオーナーさまからのご注文
かなり凝ったおサイフのご依頼をお手紙にていただきました
『・・・昔からゴッホの絵が好きなので、いつか糸杉の風景の中に立ってみたい、
南フランスのアルルの街に行ってみたいという夢があります。
あと、私が生み出したシェル犬<ソラ>を絵の中に置いてください。出来たら縦使いで・・・』
うーん ゴッホか ・ ・ ・ ・ ゴッホの ホ が チ になったら ゴッチだな
一字違いでこの違い! アジカンのゴッホ 笑 おもしれー
などと思いを巡らせながら、かなり長いお時間をいただきやっと完成しましたのがこちら


お客様の愛犬ソラくんが幻想的な風景の中で遊んでます
ゴッホ風でしょ ^^; あくまでゴッホ「ふう」だからね
『守ろう!著作権☆』
縦位置もゴッホも初めての経験でしたが
なかなかいいよゴッホ 革と相性いいしな
まぁなんとか気に入っていただけたようなので めでたしめでたし
御前崎ビーチグラスはワンちゃんもいっしょにお食事できるカジュアルなカフェだよ
シェルアートをはじめ魅力的な雑貨やセンスのいいペットグッズも販売してます
場所は御前崎なぶら市場の向かい側
↓この看板が目印

2009年11月06日
馬の妖精
先月完成した馬のおサイフのご紹介
ご注文をくれたのは
華麗に馬を乗りこなす美しい女性
日本初のオリンピック出場女性ショージャンパーの渡辺祐香選手!
アテネオリンピックに日本代表で出場したんだよ
スゲーでしょ (°ー^)v
でも素顔のユカちゃんはオシャレで明るくて
あたしんちに泊まって夜中まで恋愛話したりしてるフツーの女の子
わたしがスポーツに全く興味を示さないので
普段、馬のことはあまり話さないようにしてくれてるんだね ごめんよ
でも
おサイフのデザインの打ち合わせのときに
「わたしは最終的に馬の妖精みたいな存在になりたいんだよ。」
って話してくれたその言葉に
わたしは心が震えちゃったよ
この子はわたしなんかが想像もつかない程のすさまじい努力をしてきているんだろうなって
きびしい勝負の世界で常に緊張しながら自分を信じ、馬を信じて挑戦をつづけているんだろうな
あの華奢な体で
ほんと あなたはまさに妖精だよ

↑こちら側のデザインはユカちゃんの闘志を心地よく理解するやさしく元気なお馬ちゃん☆

↑妖精 フェアリー・ユカ☆ カワイイ女の子ジャンパーの夢 ファンタジックな感じです
馬蹄形のカワイイチャームつき!
この世で一番輝いてるひとは努力しているって教えてくれたね ←♪あおぞら/椎名林檎
まさにこの歌じゃん
ユカちゃん!大切なことを思い出させてくれてありがとう
これからも応援してるからね!!
静岡から世界を舞台にがんばってるユカちゃん! みなさんも応援よろしくねー
ユカちゃんのオフィシャルHPはこちら
ご注文をくれたのは
華麗に馬を乗りこなす美しい女性
日本初のオリンピック出場女性ショージャンパーの渡辺祐香選手!
アテネオリンピックに日本代表で出場したんだよ
スゲーでしょ (°ー^)v
でも素顔のユカちゃんはオシャレで明るくて
あたしんちに泊まって夜中まで恋愛話したりしてるフツーの女の子
わたしがスポーツに全く興味を示さないので
普段、馬のことはあまり話さないようにしてくれてるんだね ごめんよ
でも
おサイフのデザインの打ち合わせのときに
「わたしは最終的に馬の妖精みたいな存在になりたいんだよ。」
って話してくれたその言葉に
わたしは心が震えちゃったよ
この子はわたしなんかが想像もつかない程のすさまじい努力をしてきているんだろうなって
きびしい勝負の世界で常に緊張しながら自分を信じ、馬を信じて挑戦をつづけているんだろうな
あの華奢な体で
ほんと あなたはまさに妖精だよ

↑こちら側のデザインはユカちゃんの闘志を心地よく理解するやさしく元気なお馬ちゃん☆

↑妖精 フェアリー・ユカ☆ カワイイ女の子ジャンパーの夢 ファンタジックな感じです
馬蹄形のカワイイチャームつき!
この世で一番輝いてるひとは努力しているって教えてくれたね ←♪あおぞら/椎名林檎
まさにこの歌じゃん
ユカちゃん!大切なことを思い出させてくれてありがとう
これからも応援してるからね!!
静岡から世界を舞台にがんばってるユカちゃん! みなさんも応援よろしくねー
ユカちゃんのオフィシャルHPはこちら
2009年07月21日
師匠は4才児
わたしを圧倒するものは子供の絵
特に4才くらいの子供の描いた絵はマジでヤバい
人間の顔を真っ青に塗ったかと思うと真っ赤な目玉を描きそこから手足を何本も生やし
これはママだと言ってみたり (゜д゜)
度肝を抜かれるような最高のパフォーマンスをかましてくるのだ
そんな彼らをわたしは師匠と呼びたいほど強烈に憧れている
まるで自由に音を出しているようなあんな図々しくてカッコイイ線で思いっきり描いてみたい
2、3年前ハワイのタロイモのデザインでサイフの注文をいただいた
たっぷり水分を蓄え太陽に向かって挑んでいるようなあの力強い茎と葉っぱ
それを見た時の感動をありのまま子供のように表現したい
膨大な数のスケッチを描いているうちにだんだん余計な作為が取れてきて
4,5才の子供の手つきに近づいてくる

いっぱい時間を費やしてやっと描いたシンプルで幼稚でうつくしいタロイモちゃん!
どうですか 4才児になれてますか
わたしにとっては会心の出来ですが

しかしこんな絵を革のサイフに堂々と彫っちゃうわたしのようなヤツもいないでしょうね(笑)
でもでも 一番スゴいのはコレを気に入って使ってくれてる友人の魂なんだよなー
ありがとう!! 感謝!!
特に4才くらいの子供の描いた絵はマジでヤバい
人間の顔を真っ青に塗ったかと思うと真っ赤な目玉を描きそこから手足を何本も生やし
これはママだと言ってみたり (゜д゜)
度肝を抜かれるような最高のパフォーマンスをかましてくるのだ
そんな彼らをわたしは師匠と呼びたいほど強烈に憧れている
まるで自由に音を出しているようなあんな図々しくてカッコイイ線で思いっきり描いてみたい
2、3年前ハワイのタロイモのデザインでサイフの注文をいただいた
たっぷり水分を蓄え太陽に向かって挑んでいるようなあの力強い茎と葉っぱ
それを見た時の感動をありのまま子供のように表現したい
膨大な数のスケッチを描いているうちにだんだん余計な作為が取れてきて
4,5才の子供の手つきに近づいてくる

いっぱい時間を費やしてやっと描いたシンプルで幼稚でうつくしいタロイモちゃん!
どうですか 4才児になれてますか
わたしにとっては会心の出来ですが

しかしこんな絵を革のサイフに堂々と彫っちゃうわたしのようなヤツもいないでしょうね(笑)
でもでも 一番スゴいのはコレを気に入って使ってくれてる友人の魂なんだよなー
ありがとう!! 感謝!!
2009年04月09日
シリーズ タイムスリップ1
前回ご紹介したLOVE&PEACEのおサイフの持ち主サマが
わたしが15~10年程前に作らせていただいたバッグやおサイフを持ってきてくださった!
手元にそれらの作品の画像が残っていなかったので
是非今一度見せていただきたいとわたしがお願いしたからだ
時を越え再会したわたしと作品たち
いやーどれもこれもなつかしい!
そして仕事が丁寧!
これ本当にわたしがやったのかい!すごいねあんた!といった感じだ
仕立てに緊張感があるし コバ(縁)の処理など誠実そのものだ
人は経験が少ないほど いい仕事するんジャマイカ?
これらの作品を「シリーズ タイムスリップ」と称し今後勿体つけて一点づつちょこちょこと紹介していくつもりです イヒヒ
でゎ!!
行く(19)ぜ救護(95) 1995年! 設定OK! ピコピコ・・・ タァーイム スリッ ポンッ !!!
ミョロロロロォ~~~~~ン (教育番組にありがちなエレクトーン音)
ぼわん!
ほら出た サイフだ

ハートだよおい ラブラブってか?
そうじゃない これは色んな人たちのそれぞれの気持ち もしくは一人の人間の中の色んな気持ちの標本なのだ のはずだ
「色々あるのが人生さ。」という気持ちで作ったのを覚えている
ホントまじであれから色々あったよ

実はこのサイフ少々手直しさせてもらった
当時 たぶんこの筆勢と色のみずみずしさを残したくて
あえてカービングダイ(彫った部分に入れる靴墨のようなもの 汚しのテクニック)をしなかったわたし
でもね
汚れてはじめて光るものもあるんだよ
とくに ハートはよ! (゜ー^)b ‐☆ ひぇぇ~
そんなわけでガッツり汚させていただいた
これでハートの色に深みがでたし みずみずしさだって失われちゃいない
やった!また自分とタイムワープコラボ出来た
昔の自分には丁寧に仕事することの大切さを教えてもらった
ありがとう
過去の自分に対してこんなやさしい気持ちになれたのは生まれて初めてかもしれない
本当に人生って 気持ちって 色々ある
2009年03月30日
10年越しコラボ
10年以上前に作った懐かしいサイフに再会した
当時からのお得意サマが〝ぶらさがりちゃん〟の修理に持って見えたのだ
これがまたものすごく丁寧に使って下さっていて感激!
思い入れのある作品なので本当にうれしい
なぜかというと
このサイフは妊婦が祈りを込めて彫ったものだからだ
この世に子供を産み落とす不安と緊張に押しつぶされそうだった
10年前のこのわたしが必死で願ったもの
子供たちが豊かな緑に囲まれムシや鳥と楽しく遊べるように
SAVE TREES !
子供たちがおろかな戦争や暴力の犠牲にならぬよう
LOVE & PEACE !


せつなくなるほど純粋に願っていた
しかし10年後の今の世界はどうだ
エコだなんだといわれているわりには
相変わらず森林伐採は続いているし
戦争や紛争だってなくならない
今日にも頭の上をテポドンが通過するかもしれないという怪しい世の中だ
いろいろと傷ついてきたわたしは
もう何にも期待しない
でも
夢は捨てない
そしてこの環境の中で強く生きていくためには
やっぱり自分に毒をもつことだ
わたしは 強くて やさしい 毒ガエルになりたいのだ
そして10年経った今 きちんと母国語で言うのさ
戦争はやめろ! 木を植えろ! 恋せよ人類!
このサイフに新しいこんな↓〝ぶらさがりちゃん〟をつけて10年前の自分とのコラボザイフが完成
感慨深い作業でした 革やめずにがんばってきてよかった

当時からのお得意サマが〝ぶらさがりちゃん〟の修理に持って見えたのだ
これがまたものすごく丁寧に使って下さっていて感激!
思い入れのある作品なので本当にうれしい
なぜかというと
このサイフは妊婦が祈りを込めて彫ったものだからだ
この世に子供を産み落とす不安と緊張に押しつぶされそうだった
10年前のこのわたしが必死で願ったもの
子供たちが豊かな緑に囲まれムシや鳥と楽しく遊べるように
SAVE TREES !
子供たちがおろかな戦争や暴力の犠牲にならぬよう
LOVE & PEACE !


せつなくなるほど純粋に願っていた
しかし10年後の今の世界はどうだ
エコだなんだといわれているわりには
相変わらず森林伐採は続いているし
戦争や紛争だってなくならない
今日にも頭の上をテポドンが通過するかもしれないという怪しい世の中だ
いろいろと傷ついてきたわたしは
もう何にも期待しない
でも
夢は捨てない
そしてこの環境の中で強く生きていくためには
やっぱり自分に毒をもつことだ
わたしは 強くて やさしい 毒ガエルになりたいのだ
そして10年経った今 きちんと母国語で言うのさ
戦争はやめろ! 木を植えろ! 恋せよ人類!
このサイフに新しいこんな↓〝ぶらさがりちゃん〟をつけて10年前の自分とのコラボザイフが完成
感慨深い作業でした 革やめずにがんばってきてよかった

2009年03月28日
キンタロック☆
ROCK金太郎ザイフ完成!
ツキノワグマと相撲を取ってROCKな勝ちっぷり

どこがどうROCKかって?
これこそがROCKなんだよ
暴れ遊ぶ怪童キンタロウ
わき上がるエネルギーの暴走
縄文の血が流れるわたしの仲間にささぐスーパーROCKザイフなのだ
ヘタくそでごめん
でももっとヘタくそになりたいんだよ
ROCK魂!
こちら側は和ROCK

マサカリギターで ギュイン ギュイ~~ン!!
定番革絵ザイフのファスナーには必ず同じテーマでつくった〝ぶらさがりちゃん〟がついてきます
このキンタロウザイフには富士山
金色の雲の上に乗っかった愛する富士山を彫りました
これは取り付ける前の姿
この二つが背中合わせにくっついてサイフにぶらさがります
並んだ姿がかわいかったのでこちらもアップ

2009年02月08日
2009年01月27日
根麻でねおと読む
昨年作らせていただいたおサイフのご紹介
オーガニックな麻(ヘンプ)グッズのお店 根麻 (ねお) の店長アユミちゃんからのご注文
「ヘンプとキノコと太陽を入れて大自然のバイブレーションを表現してほしい。」とのこと
地球環境を守るために麻の伝道師となり日夜がんばっているアユミちゃん
アユミちゃんも締めているのかい? 麻ふんどしを!
★一★一★一 しゅーーーーーーーーーーーーっ ★一★一★一
片面は太陽さん
元気に生命が育つのをいつもにっこり見つめてる最強エネルギーの持ち主さま!
「おてんとさんから請求書は来ないけんのう!」 菅原文太
そのとおりじゃけん!あの名言を思い出した

そしてこちら側は
人間がまだいない太古の昔のある日のひととき
自然の恵をよろこぶいきものたち
わたしのオリジナルキャラ ピンクの妖精「葉っぱちゃん」も遊んでいます
写真光っちゃって見にくいですが よくみると
どうぶつが隠れていたり ショップのお名前 Neo の文字が隠れていたりします

とっても楽しく作らせていただきましたー♪
オーガニックな麻(ヘンプ)グッズのお店 根麻 (ねお) の店長アユミちゃんからのご注文
「ヘンプとキノコと太陽を入れて大自然のバイブレーションを表現してほしい。」とのこと
地球環境を守るために麻の伝道師となり日夜がんばっているアユミちゃん
アユミちゃんも締めているのかい? 麻ふんどしを!
★一★一★一 しゅーーーーーーーーーーーーっ ★一★一★一
片面は太陽さん
元気に生命が育つのをいつもにっこり見つめてる最強エネルギーの持ち主さま!
「おてんとさんから請求書は来ないけんのう!」 菅原文太
そのとおりじゃけん!あの名言を思い出した

そしてこちら側は
人間がまだいない太古の昔のある日のひととき
自然の恵をよろこぶいきものたち
わたしのオリジナルキャラ ピンクの妖精「葉っぱちゃん」も遊んでいます
写真光っちゃって見にくいですが よくみると
どうぶつが隠れていたり ショップのお名前 Neo の文字が隠れていたりします

とっても楽しく作らせていただきましたー♪
2008年12月19日
BEACH GLASS
みなさん犬飼ってます?
わたしは以前柴犬飼ってました
かわいいよね 犬
なにがかわいいかって
前足から首にかけての毛並みとそこのにおいがかわいいんだよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (´ー`)
さて!! 愛犬家のみなさん!
ワンちゃんといっしょにお食事できるステキなお店があるの知ってますか?
御前崎なぶら市場の向かい側に
BEACH GLASS がありますよ!
さわやかで可憐な白いお花のような愛犬家の女の子
ナミちゃんがおいしいコーヒーをいれてくれます
新鮮なシーフードや南国風デザートをいただきながらリゾート気分♪
店内ではステキなグッズも販売していてワクワク!
自然の貝や流木で出来た優しくカワイイ置物やアクセサリーは
すべてナミちゃんのママの手作りなんです
ワンちゃんと浜辺やマリンパークの広ーい芝生の上でおもいっきり遊んだあとは
是非 BEACH GLASS でオサレなひとときを
ワンちゃん連れでないかたももちろんどうぞ!
ナミちゃんのおサイフ
ナミちゃんと愛犬 空くんがワイキキビーチでサーフィン
ハワイ語で「美しい波と美しい空」と彫ってあります
御前崎は今日もお散歩日和! BEACH GRASS前はいろんな「種類」のお客様でいっぱ~い!
わたしは以前柴犬飼ってました
かわいいよね 犬
なにがかわいいかって
前足から首にかけての毛並みとそこのにおいがかわいいんだよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (´ー`)
さて!! 愛犬家のみなさん!
ワンちゃんといっしょにお食事できるステキなお店があるの知ってますか?
御前崎なぶら市場の向かい側に
BEACH GLASS がありますよ!
さわやかで可憐な白いお花のような愛犬家の女の子
ナミちゃんがおいしいコーヒーをいれてくれます
新鮮なシーフードや南国風デザートをいただきながらリゾート気分♪
店内ではステキなグッズも販売していてワクワク!
自然の貝や流木で出来た優しくカワイイ置物やアクセサリーは
すべてナミちゃんのママの手作りなんです
ワンちゃんと浜辺やマリンパークの広ーい芝生の上でおもいっきり遊んだあとは
是非 BEACH GLASS でオサレなひとときを
ワンちゃん連れでないかたももちろんどうぞ!
ナミちゃんのおサイフ
ナミちゃんと愛犬 空くんがワイキキビーチでサーフィン
ハワイ語で「美しい波と美しい空」と彫ってあります

御前崎は今日もお散歩日和! BEACH GRASS前はいろんな「種類」のお客様でいっぱ~い!
